ZEH(ゼッチ)
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略
住まいの断熱性・省エネ性能を上げ、太陽光発電などでエネルギーを創ることにより年間の消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」以下にする住宅のことです。




橿原住宅は、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及に取り組むとともに「ZEHビルダー登録」を行い、ZEH支援事業へ取り組んでいます。


 
年間の一次エネルギー※1消費量を正味ゼロ※2にする住宅。
環境にやさしい究極にエコな家。
それがZEH(ゼッチ)です。
 
※1 一次エネルギーとは…石油・石炭・天然ガス・水力・風力・太陽熱など、自然から直接採取されるエネルギー。 家庭で使う電気やガスなどは二次エネルギーと言われ、一次エネルギーを加工してつくられます。つまり、二次エネルギー量を減らすことが、一次エネルギー量の削減につながります。
※2 対象のエネルギーは…空調(暖房・冷房)・給湯・換気・照明設備に係る一次エネルギー消費量。その他の一次エネルギー消費量(家電分等)は除きます。

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及に向け、以下の通り2020年度までZEH普及目標を公表します。
−ZEH普及目標−
  2018年度
H30年度
2019年度
H31(R1)年度
2020年度
R2年度
2021年度
R3年度
 2022年度
R4年度
2023年度
R5年度
2024年度
R6年度
2025年度
R7年度
目標 35%以上 45%以上 55%以上 55%以上 55%以上  55%以上 55%以上 55%以上
実績 28% 33% 43% 33%  29%  30%   0%  
※ZEH受託率+NearlyZEH受託率の合計となります。
  
−ZEHのイメージ図−














































































給湯システム   低放射複層ガラス
高効率給湯器で光熱費もCO2も削減 断熱・保温効果を高めた窓
   
省エネ照明  高効率エアコン 
   
   
   
   



 太陽光発電システム HEMSの設置
 
消費エネルギーを太陽光発電でまかないエネルギー収支を実質ゼロに